✧ About Chorareii

Chorareii [チョラレイー / ʧɔræˈrɛi]は、クリエイティブの境界線を押し広げるために日本から生まれたオンラインマガジンです。

日本のオルタナティヴ・シーンを支えるクリエイターたちの声を、インタビューを通じて集めています。

Chorareiiは音楽(たくさん)、アート、ファッション、そして日本での生活について発信しています。英語、日本語、スペイン語で読むことができます。

Chorareiiは、2021年3月、春分の日から10日後の桜の季節に東京で生まれました。

連絡先 hello@chorareii.com

創業者兼編集者 Noa。バルセロナからVICEで8年間働きました。東京に引っ越してきて、このシーンが大好きになりました。これは私の愛を示す方法です

Chorareii Concept Video

Direction: Noa

Editing: Alba Cid Blanco

Logo: Hana Watanabe

Audio Logo: Artur Martínez Puga

Chorareii Concept Video
Direction: Noa
Editing: Alba Cid Blanco
Logo: Hana Watanabe
Audio logo: Artur Martínez Puga

Mission Statement 

日本はショック、東京はボルテックス。

日本に来て間もない頃は、感覚過多で五感が崩壊してしまう。そして、その感覚が体に染み込み、快感が癖になる。

ここには、100年以上の伝統とともに、めまぐるしく変化するイノベーションがあります。そして、見つかれば見つかるほど、もっと探したくなる。日本の奥深くに飛び込んでいくのは、まさにイニシエーション・ジャーニー。

この国は常に何か別のものであった。日本が生み出す創造性は、認識を開き、方向性を定め、未来の概念を定義してきた。

日出づる国ですが、この太陽は私たちを驚嘆させ、生きていることを実感させるものと同じです。

Chorareiiは、日本という空間、日本という概念にまつわるあらゆるインスピレーションに、名前、顔、イメージ、そして言葉を付けるために存在します。

Chorareiiは、日本から、あるいは日本にインスパイアされて、文化を前進させ、新しい限界に挑戦し、道を開き、見たこともないものへと導く、オルタナティブなビジョンを持ったクリエイターのためのスペースです。多様なものへ、開放的なものへ、包括的なものへ、自由なものへ、あるべきものへ、未来へ。

Chorareiiで見たものが、あなたの中に残って、何か別のものとして出てくることを期待しています。

Ojalá。(*꒦ິ꒳꒦ີ)

Noa