渡辺ハナ:感じるけれども、決して掴めない光と水のビジュアル

記憶や時間のように、最も大切なものは把握できないが、残っているということを映像で表現しているのである。
hana_watanabe_chorareii_tamanaramen_hikaru_ame_exhibition_banshan
渡辺ハナ(@hanargram)の初個展「光る雨」の作品の一つ。

渡辺ハナ(@hanargram)の宇宙では、すべてがエーテル的です。見えるものに触れ、肌で感じ、音を聞いても、それは指の間をすり抜けていく。彼女のイメージやビデオでは、物質的なものは刹那的である。それは、それがあなたに伝えた感覚の反響を残すだけで、消えてしまうのです。蒸発する雨のように、消えゆく炎の熱のように。目覚めた時には忘れている楽しい夢のように。

hana_watanabe_chorareii_tamanaramen_hikaru_ame_exhibition_banshan_shuohan_yuan
世田谷の蕃山画廊で行われたハナの個展「光る雨」でのハナのポートレート。写真 Shuohan Yuan (@oshitori_ball).

ハナは東京出身のビジュアルアーティスト、ビデオグラファーです。武蔵野美術大学を卒業したばかりの22歳だが、それ以前から東京のクリエイティブ・シーンで活躍していた。姉のヒカムがサウンドを、ハナがビジュアルを担当する「Tamanaramen」(@tamanaramen) プロジェクトの片割れである。同じ遺伝子を持つ者同士、世界の感じ方を共有することで、絶妙なハーモニーを生み出している。

hana_watanabe_chorareii_tamanaramen_sour_cream
「Tamanaramen」のアルバム「Soft Cream」のジャケットアートワークを担当した渡辺ハナ。

ハナはVJでもある。彼女が参加するパーティーでは、観客を魅了し、同時に解放するような映像空間を作り出すことに成功している。ハナのプロジェクションは、まるで音から飛び出してくるようだ。それは、彼女自身が創作活動において、常に音楽からインスピレーションを受けているからです。

hana_watanabe_chorareii_tamanaramen_logo
渡辺ハナの自分だけのロゴマーク。

ハナは、Chorareiiを作る上で、インスピレーションを与えてくれた存在です。だから、この雑誌の最初のロゴをデザインしたのも彼女だし、こんな質問を投げかけてみたかったんです。

Chorareii: あなたのビジュアルイメージはとても夢のようで、光や水、有機的な形がたくさん出てきますが、創作のインスピレーションはどこから得ているのですか?

私は液体や光のような手触りの表現が純粋に好きです。触ると独特の感覚がある、でも掴めない感覚みたいなものを意識しています。それは、私の制作の背景に記憶や時間といったテーマが内在しているからだと思います。記憶はぼんやりとしていて、掴めないけど確かにある、まるでこぼれ落ちる液体や、掴めない光のような存在。無意識に、そう言った抽象的なものがインスピレーション源かもしれないです。

hana_watanabe_chorareii_tamanaramen_gate
「Tamanaramen」のシングル「Gate」のジャケットアートワークを渡辺ハナが担当しました。

昨年末、世田谷の蕃山画廊で初の個展「光る雨」を開催されましたね。その後、下北沢のクラブSPREADでも展示されましたね。その時の印象はいかがでしたか?

初めての個展だったので、どうなることか緊張していました!想像より多くの方に来ていただけて嬉しかったです。作品は鑑賞してもらうことで初めて成立すると思っているので、本当にありがたい経験でした。また、2020年のスプレッドでのカウントダウンパーティは、プロモーターの海法さんに誘っていただき、クラブ空間での写真展示ができました。スプレッドが大好きなので、不思議で新鮮な体験でした。ただ、クラブ空間では、展示にとって照明が理想的な環境ではないのが今後の課題な気がしました。

hana_watanabe_chorareii_tamanaramen_hikaru_ame_exhibition_banshan_shuohan_yuan
世田谷の蕃山画廊で開催された渡辺ハナの個展「光る雨」にて。写真 Shuohan Yuan (@oshitori_ball).

ビジュアルアーティストであると同時に、VJでもありますね。日本のパーティーでは、VJの姿が多くなっているように感じます。VJはパーティにどんな効果をもたらすのでしょうか?

VJは音をビジュアルで補完するようなニュアンスがあると思っています。空間に流れる音と同じスピード感の映像が目に入ることは走ってるような気持ち良さがある気がしています。またクラブでのVJは、そこにいる人と同じ視覚言語を共有するという意味でも、お客さんとの一体感を強める感じがあると思います。それから、パーティ中に暇になった時に眺める場所になるというのも個人的には好きです。

hana_watanabe_chorareii_tamanaramen_vj
東京・下北沢のSpreadで行われた渡辺ハナのVJセッション。写真 Noa

DJやアーティストにビジュアルクリエイションで貢献したいこと、そして彼らが音楽でどんなインスピレーションを与えてくれるのか?

ビジュアル面で、それぞれのアーティストの独自のニュアンスや特色を拾いあげ、彼らの音楽の世界観を広げるお手伝いができたらいいなと思っています。

音楽はいつも私の制作に大きなインスピレーションを与えてくれます。具体的なイメージがあるというよりは、音を聞いていると自然と作るものを導いてくれるという感じです。

hana_watanabe_chorareii_tamanaramen_zah_sennyo
「Tamanaramen」&ZAHのシングル「千夜」の渡辺ハナのデザイン。

ヒカムさんは、妹さんと一緒にTamanaramenに参加し、ジャケットのアートワークやライブのプロジェクション、ミュージックビデオなど、すべてのビジュアルを制作されていますね。どのように協力しているのですか?また、どのようなプロセスで制作しているのでしょうか。

玉名ラーメンのプロジェクトでは、大抵の場合、音楽が完成してからビジュアルを作ります。妹Hikamの音楽を聴いて、浮かんでくる風景や感覚を私が少しづつビジュアルとして落としこんで製作していきます。私たち姉妹は、普段の日常生活から同じようなものを目にして共有して生活しているので、言語化しにくい部分のバイブスや感覚の共有が非常にスムーズです。

Tamanaramenの映像世界をどのように表現していますか?

透明・光を放っている・掴めそうで掴めない・流れ動いている・生々しさを恐れない

ビジュアルアートの仕事だけでなく、「Chorareii」のロゴや、雑誌「Avyss」の「Avyss Gaze」プロジェクトなども手掛けていらっしゃいますね。雑誌「Spur」のタイトルデザインもされていますね。これらのプロジェクトに参加することは、クリエイターとしてどのような意味を持つのでしょうか。

ロゴ制作はいつもワクワクしています!純粋に文字の形を考えるのが楽しいです。

こう言った制作に参加すると私のことを知ってくれる人が増えるのが嬉しいし、また自分の普段の制作とはちょっと違うスタイルのものが作れるので新しい自分を発見するという意味でも新鮮です!

hana_watanabe_chorareii_tamanaramen_avyss_gaze
雑誌「Avyss」のプロジェクトロゴ「Avyss Gaze」デザイン:渡辺ハナ。

Chorareii」のロゴについて教えてください。

私が尊敬する素敵な友達のNoaが新しく始めるマガジン「Chorareii」のロゴを依頼されました。Chorareiiは嬉し泣きの意味からインスパイアされてつけられ、Noaからその意味を教えてもらった時からもうすでにとてもワクワクしてました!!

ぷっくりと風船のようで、同時に涙をモチーフに、Noaと何度もやりとりをする中で徐々に作っています。このインタビューを受けている段階ではまだロゴは完成していませんが、現段階でかなり自分では気に入っています。最高なものになる予感!そしてこのマガジンを私は全力で応援しています!楽しみ!

hana_watanabe_chorareii_logo
渡辺ハナがデザインした「Chorareii」縦型ロゴ。

東京のパーティーでよくお見かけしますが、本当に音楽がお好きなんですね。  都内でお気に入りのパーティーは何ですか?  また、最近聴いている音楽は何ですか?

Local Worldというパーティーが好きです!meltingbot氏の美学がビシビシ伝わってきて、めっちゃ踊れて最高!いつ行っても楽しいです。

それから、etherやspeedのパーティーもとても好きです!音楽ジャンルを卓越していたり、各々の個性が自由に放たれていて、そして何よりもお客さんの年齢層が若くてエネルギーが溢れていて、挑戦し続ける姿勢が刺激になります!

最近聴いている音楽は、IDMとトラップ、それから宇多田ヒカルのエヴァの新曲を聴いています!

hana_watanabe_chorareii_tamanaramen_vj
渡辺ハナのVJingツール。

今、取り組んでいることは何ですか? 

まだ詳細は言えませんが、3月頃に渋谷で私が手がけたものが上映される予定です。楽しみですね。

渡辺ハナのInstagram(@hanargram)Twitter(@h4na807)をフォローしてください。

(/ ̄ー ̄)/~~☆’.・.・:★’.・.・:☆

Related Posts
Total
0
Share